新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
バイクネタが見つからなかったので、
去年の11月からお店の御客様担当係りになった猫ちゃんでも紹介しますね。
名前は「ナナポチ」
オス猫です。
生い立ちは「野良猫出身」とでも言えるかな?
でも、生まれも育ちもジャンプオフクロス敷地内ですよ。
去年の春、
野良猫どうしの両親から生まれました。
生まれた当初は、
エアコン屋外機裏の落ち葉のかたまりの中で生活です。
ナナポチの他にも同じ白猫のヒラポチや、
メス猫のMちゃんもおりました。
こいつが「オヤジ」で・・・
ちょっとぶさいく。
こいつが「オッカアー」です。
猫の中ではなかなか美人な部類でしょうか。
名前は「トラコ」です。
美人妻にぶさいくオヤジの組み合わせですが、
美人妻の「トラコ」はとてもぶさいくオヤジを気に入っていたようです。
それもそのはず、ぶさいくオヤジは、
顔に深いキズを負いながらも、
他のオス猫から家族を守り、
子供達にも優しいお父さんとして立派に役目を果たしておりました。
美人妻に良く似たMちゃん(額にM字模様が有る)は、
当店お客様に直ぐにもらわれて行きました。
今は西会津ですくすくと育っております。
親子4匹至福の3ヶ月間でしたが、
幸せもつかの間、
野良猫の安定期は維持するのが難しいですね。
去年の夏には兄弟の白猫「ヒラポチ」が突然失踪していなくなり、
(たぶん他のオス猫にやられた?)
秋には大黒柱のぶさいくオヤジが失踪・・・たぶん病死?
その後いろんなオス猫が現れて、
一家離散・・・。
野良猫の世界は厳しいねぇ〜。
そして、
最後に残ったのが「ナナポチ」
余裕をぶっこいでるようにみえますが、
いろんな修羅場をかいくぐって、
御客様接客担当係りの任務に就いたのが
「ナナポチ」です。
未だお客さんには慣れない「ナナポチ」では有りますが、
こう言った過去の経歴を踏まえた状況で接してくださいね。
(警戒心が強い、だけど慣れると甘えん坊!)
追記・・・
「だったら家の中で飼えばいいじゃん!」と思う方もおると思いますが、
家の中にはこんな性格の悪い先住猫のオヤジ猫がおります。