雨が降らなければヤップランドで朝練を行ないます。
朝練はオフロード走行における基本動作の練習が主旨のイベントです。
但し、こればかりでは飽きてしまいますので、
少しだけ基本の練習もして、
あとはお昼まで自由行動が最近の流れです。
オフロード走行未経験の方でも問題有りません。
最初はゆ〜っくりコースを走りながら
走行上のルールや注意箇所の説明を致します。
ご希望によっては貸出用トリッカー250を無料で御貸し致します。
当店お客様でないと参加出来ないなどと言う事も有りません。
誰でもOKです。
寒い時期の1月〜2月を除いて、
毎週土曜日の朝8時にヤップランドに集合して、
お昼前終了を目安に¥500で参加出来ます。
(土曜日の朝に雨の場合は中止です。)
とにかくオフロード好きの方々が、
「乗れる環境作りが大切!」と考えているイベントです。
もっと朝練を詳しく知りたいと言う方は、
ジャンプオフクロスのホームページを御覧ください。
爽やか1泊林道ツーリング(宮城 山形方面)
6月2日〜3日は毎年恒例の
「爽やか1泊林道ツーリング」でした。
今回は両日共にとても良いお天気に恵まれて
ツーリングには最高の日和でしたね。
今回は弱冠参加人数が多めでしたので、
宮城の道の駅「七ヶ宿」を基点に
宮城泉ヶ岳周辺林道から宿泊地やくらいリゾート「林泉館」と
山形側蔵王近辺から宿泊地「林泉館」に向かう2グループに分かれて、
合流して宿泊というスタイルをとりました。
このツーリングは、
毎年梅雨に入る前の6月初めに行なっている恒例ツーリングです。
2005年から始まってもうかれこれ15年近くになりますが、
このイベントは、
よぼよぼシジィになって、
カラダが動かなくなるまで続けますので、
宜しくお願い致します。(笑)
その懐かしい15年前の第2回目のツーリング
「陸中宮古1泊林道ツーリング」のレポートが
御客様のホームページに残っておりました。
なつかしいですねぇ〜〜。
今では考えられない若い女性の方々も参加しておりましたので、
そちらの方々ばかり撮影してますねぇ〜。(笑)
これ以降ツーリングの趣旨はこんな感じです。
http://jokurosu.com/event/sawayaka-t/
ブログのカテゴリにも有りますように
「おっさん1泊林道ツーリング」です。
このカテゴリを作ったのも2007年ですから、
ほとんど、「おっさん」が「爺さん」になってます。
「爺さん1泊林道ツーリング」に変更しましょうか。(笑)
でもそんな「おっさん」達も雄大な自然に癒やされたいですね。
癒やされた後は、
温泉でひとっ風呂浴びて宴会でしょ。
2日間の中でもっとも楽しいひと時です。
「おっさん」は早寝早起きです
(自分の事で・・・前日は疲れてて起きていれなかった 笑)
宿泊地の施設を朝の散歩をしました。
広大な敷地にキレイに芝生が植えられており、
朝のお散歩コースには最高です。
さぁ〜!
2日目もお天気良好で、最高!・・・最高!
いざっ!出発。
定義如来で昼食&参拝して年寄りのメニューほぼ終了!(笑)
参加してくださった方々・・・
2日間たいへんお疲れ様でした。
事故やトラブルもほとんど無く終えられた事に感謝致します。
ありがとうございました。