2024年11月12日

芋煮会楽しかったぁ

DSCF4299.JPG


DSCF4297.JPG



先週末の「エグチーランド芋煮会&バイク遊び」は最高に楽しかったぁ〜。

今回の「エグチーランド芋煮会」は総勢26人もの参加者が有り、秋晴れの中、心地良い汗と深まりゆく秋を満喫しながら、とても美味しい「芋煮」を堪能出来たのは最高でしたね。

当方は「芋煮会」に関してはほぼノータッチでしたが、若者達の自主的な発案計画で今回の「芋煮会」は行われました。

そんな最高の演出出来た背景の裏話としては、「芋煮材料」の買出し係のエグチーくんと小〇ちゃんは、なかなか時間が取れなくて、夜中の1時頃にスーパーに買出しに行っているし、

日の出前の気温が−2℃と言う厳しい寒さの中で、冷たい水で食材洗いをしてくれた女性陣達。

その他にも、大ナベをエグチーランド二つほど提供してくれた桜〇くんなどなど。

そして、なにより「芋煮会場」としてエグチーランド率先して提供してくれたり、2〜3週間前からコース整備に余念がなかったエグチーくんには脱帽ものです。

若者達の「楽しい事をヤルゾー」いう一致団結パワーは物凄いと思いましたし、会費たった500円でこんなに楽しい一日を堪能出来るなんて有り得ないです。

とても素晴らしいです。

今回のイベントを通して自分が一番感じた事は、「若者からはたくさん学ぶ事が有る」でした。

具体的な所はたくさん有るのですが、ただ、これを書き出すと止まらなくなってしまいますので、この件に関しては後々少しずつ取り上げて行きたいと思います。

チラッと少しだけ申せば、「楽しい事にはみんな異常に気合が入る!」かな。(笑)

今回のイベントはエグチーくんとコラボして行ないましたが、とにかく楽しい秋の1日でした。

参加して遊んで頂いた方々、ありがとうございました。

さて、
今度の日曜日はヤップで「カッチン塾」です。
posted by jok at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント後記

2024年08月20日

お盆は若者達とキャンプをしました

今度の土曜日8月24日は雨が降らなければ朝練開催する予定です。

『朝練』などと言うタイトルですと、
朝早くから気合の入った練習会に思えてしまいそうですが、
朝8時にヤップランドに集合して、
お昼頃で終了の、ゆる〜い『半日練習会』です。
参加料金¥1000(コース使用料)でオフロードコースでの練習が可能となります。

参加者の方々には自分がやりたい事、
もしくは楽しいと思う事を、
とことん満喫して頂いて、
オフロードの楽しさを味わいながら、
自分を高めて頂ければ幸いと思っております。

初めての方・・・大歓迎
久しぶりにカムバックの方・・・大歓迎
トレールバイクの方・・・大歓迎
もちろん常連さん・・・大歓迎

アポなし参加もまったく問題有りませんので、
ヤップランドに着いたら気軽にお声を掛けてください。

また、今年は『朝練』時限定では有りますが、
とても扱いやすいオフロードバイク
YAMAHA TTR125LW(セル無し)を無料貸出車として準備しております。
興味の有る方は、
前日までに御連絡頂ければ、
当日ヤップランドに持ち込み致します。



GU_GjlgbkAAfJ0J.jpg


今年のお盆は、チーム員の若者〇〇チー君がコツコツと造り上げた小さなプライベートコースで、老若男女を問わず楽しく遊ばせて頂きました。

親族所有の土地では有りますが、今は誰も使用していない土地だったので、2〜3年前からコツコツと整備を進めて来た場所のようです。

1周3〜4分ほどで周れてしまうコースなので、本格的に練習をしたい方のコースでは有りませんが、国道からは近くてコンビニなども近くに有りますし、周りには住宅などは無く、騒音などで近隣に迷惑を掛ける事も有りません。

「オフロードを始めて間もない方」「基礎練を行ないたい方」「ミニバイクの方」「お子様連れの方」にはちょうど良いコースです。

また、電気 水道 水洗トイレ 整備スペース 洗車機 冷蔵庫 すべて揃っております。

キャンプにも最適でコースとしては規模は小さいながらも非常に設備の整った場所です。

控えめに言っても「超羨ましいです。」

DSCF4069.JPG


コースの動画はこんな感じです。



8/13〜8/14の2日間に掛けて20名弱の参加者が有りましたが、元々このイベント…当方が発起人な訳では無く、若者達からの「JOK親睦会キャンプをやりましょうよ!」と言う発案からの流れになります。

何人か私と同年代の年寄り連中もおりましたが、自分たちの娘&息子の年代の若者達に誘われて、今回のような親睦会キャンプを行なえた事は非常にありがたい事です。

若者達はSNSでコミュニケーションを取っておりますが、SNSを使わないアナログ爺さん達の宴会バカ話にも上手く話を合わせてくれて大変良い時間を過ごせました。
もちろん、コースを走ってカラダを動かすのも楽しかったです。

老若男女を問わずオフロードを楽しめる場として、この場所を開拓した〇〇チー君には頭が下がります。

今のところ、我々年寄り連中は遊ばせて頂いているだけですが、年寄りには年寄りの良さが有ると思うので、そのうち若者達の成長に貢献出来るような「いぶし銀の思考と経験(口先だけ…笑)」を織り交ぜながら、またここで遊んで頂ければ幸いですね。

(この場所は一般の方々が有料で走れる場所では有りません。あくまでも個人のプライベートコースです。)









posted by jok at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント後記