2014年07月29日
「オフロード夏祭り」の為の下見ツーリング
オープニング画像は、8月9日(土)に行われる
「フリーライドパーティ・オフロード夏祭り」
の林道ツーリングの下見ツーリングの模様です。
もう寒くて、苦行としか言いようが有りませんでした。!
先日の日曜日7月27日の様子なのですが、
前日の土曜日の福島市の気温は38℃近くも有ったにも拘わらず、
27日の猪苗代は、まったく予想に反して20℃前後のの雨模様!
雨に濡れて風に当たると、20℃でも寒いこ事 寒い事・・・!
マフラーに手を当てて暖を取る人まで現れる状態です。
福島市と標高の高い猪苗代は、50〜60キロぐらいしか離れてないのに、
違うものですねぇ〜。
JOKツーリング部隊、初のチーズナッツパーク集合です。
いつものチーズでの練習メンバーとは違ってて、
ある意味“新鮮”
でも、集合の時点で雨が降ったり止んだりのドンヨリ空模様。
参加者全員テンションだだ下がり。
今年のJOK林道ツーリングは雨に祟られる傾向が多いですね。
今回は小松さんお勧めの磐梯山の林道が有ると言う事での、
下見ツーリングでしたが、
なかなか場所がわかりずらいので、
小松さんにバイクで道案内をしてもらう予定でした。
でも、本人曰く・・・
「自分はコタツなので、身体が冷えるとマズイ」
小松さんがコタツな所以はこちら⇓⇓⇓(笑)
http://satomiraku.exblog.jp/22372461/
当日行けるといいね。。。
ツーリング自体は、
約100キロぐらいの距離で、そのうち林道は20キロぐらいかな。
スピードやテクニックを求めるツーリングでは有りません。
日本有数の観光地、裏磐梯と猪苗代の山と湖を眺めながらの
観光林道ツーリングです。
休憩ポイントの「道の駅裏磐梯」では、
岩塩(山塩)からなる「山塩ラーメン」なるものが有ります。
山塩の所以はこちら⇓⇓⇓
http://aizu-yamajio.com/yamajio/
今回のように身体が冷え切った状態では、
たいへん身にしみる美味しさでしたが、
暑い時にはどうなんでしょうね?
何にせよ、よかったら当日試してみてください。
ツーリングの締めは「達沢不動滝」です。
なにせ観光林道ツーリングですから・・・。
去年も行きましたが、何度行ってもマイナスイオン浴びまくりです。
と、言うことで・・・
「フリーライドパーティ・オフロード夏祭り」
の林道ツーリングのPRでした。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102015247
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102015247
この記事へのトラックバック