雨が降らなければヤップランドで朝練を行ないます。
朝練はオフロード走行における基本動作の練習が主旨のイベントです。
但し、こればかりでは飽きてしまいますので、
少しだけ基本の練習もして、
あとはお昼まで自由行動が最近の流れです。
オフロード走行未経験の方でも問題有りません。
最初はゆ〜っくりコースを走りながら
走行上のルールや注意箇所の説明を致します。
ご希望によっては貸出用トリッカー250を無料で御貸し致します。
当店お客様でないと参加出来ないなどと言う事も有りません。
誰でもOKです。
寒い時期の1月〜2月を除いて、
毎週土曜日の朝8時にヤップランドに集合して、
お昼前終了を目安に¥500で参加出来ます。
(土曜日の朝に雨の場合は中止です。)
とにかくオフロード好きの方々が、
「乗れる環境作りが大切!」と考えているイベントです。
もっと朝練を詳しく知りたいと言う方は、
ジャンプオフクロスのホームページを御覧ください。
先週の日曜日26日はヤップに難所系のセクション作りでした。
本来で有れば、チーム員何名かを引き連れて、
SUGO 2DAYS ENDUROに参加の予定でしたが、
今現在のチーム員の力量の現状では、
「箸にも棒にも掛からず状態」ですから、
まだまだ力不足で参加をしても楽しめない状態です。
そんな状態で参加しても、
エントリー代約3万円弱
タイヤ&燃料代・・・その他モロモロで、
おそらく合計5〜6万円の出費となります。
5〜6万円ついやして、
「ツライばかりで、ただただ参加経験をした」
では出場する意味が有りません。
せめてポイントをゲット出来るレベルまで引き上げる必要性が有ります。
今年初めのJEC東日本エリア戦勝沼大会では、
マーシャルの方々にあまりにも手数を掛けさせてしまい、
「チームJOKは割り増し料金をもらわんとダメだな・・・」
と言うお墨付きを頂いている「ひよっこ軍団」でも有ります。(笑)
これはもう、
いつかはSUGO 2DAYS ENDUROで楽しめる事を目的とした
特訓しか有りませんね。
と・・・まぁ〜
そんな訳でホームグランドのヤップに難所系のセクション作りでした。
![img_2_m[1].jpg](http://jokurosu.sakura.ne.jp/sblo_files/jokurosu/image/img_2_m5B15D-thumbnail2.jpg)
なかなか良い感じルートが出来ましてたぁ〜。
良かったら他県の方々も遊びに来て下さい。
ちなみに、
お披露目走行会は12月24日の「へっぽこXC選手権」です。
参加者募集中でので宜しくお願い致します。
それにしても、うちの「ひよっこ軍団」・・・
なんとかしてやりたいもんだねぇ〜〜。